鬼側の視点から描いた桃太郎の二次創作がたまにバズってる さようなら
パスタを直接ティファールに投入したり、ティファールにコーヒーの粉を投入してるから、底のふちの隙間からミミズみたいなパスタが出てくる さようなら
週2の2時間だけだが1年通ったら左手で練り消し使えるようになった! つまり私は右利きなので、描いては消して描いては消してのトライアンドエラーアンドトライの間隔をつづめるには両手を駆使せねばならんのでそうなった それ以外はなにも進歩してない さ…
だいスケベと呼ばれる時期がある 弟と親友の名前が だいすけなのだが だいすけはみんなこの試練があるらしい さようなら
でかい さようなら
この時点で空いてるかどうか知りたいんだぜって思う さようなら
いつ行ってもスポンジが乾いててレジ袋をめくり取れないので、いっぺん泣いて指濡らしてレジ袋とる さようなら
笑ってあげなくっちゃ、と思いながら笑ってあげてる、司会者、ひな壇芸人ら、観覧客を見て、優しいなあって思う さようなら
盗らんといてくださいの願いに見えた どうしても飛ばされたくないのだなと思って撮ったやつ モンエナのステッカー あの自販機だけかもしれんけど照り返すほどきれいなてっぺんしてやがるなあと思って撮ったやつ 普段開けない流しの引き出しから大量のフロン…
今年ももう終わったようなもんなので今年見つけた面白かったYouTube動画紹介します 全12回すべて面白かった!!! こういった作り手目線からの動画ばかりあってほしいね! ほぼほぼ福祉的な視点から設計してんだなーって思った。そうとうタメになる! 狼狽え…
非公式感がある さようなら
12個持ってたので開封してない 猫がある時期から左下まぶたの裏に成人男性の顎髭ぐらい太い毛を定期的に一本だけ生やすようになり、そのたび前足で目元を掻くので毎回500円ぐらいの安い毛抜きで抜いてやってたが、そりゃ猫も身をよじり手元も定まらんため、…
機種によってはテレビのリモコンにもなる 1歳だが7歳の体長を超越していた さようなら
名作神動画にBGMと効果音入れたんですが2時間もかかって大変ですね!(7年前に2万で買ったノートパソコンなので書き出しに2時間かかる) ヒカキンは毎日こんなにつらい思いをしてるなんてたいしたもんです さようなら
仕上がってるな~ さようなら
毎回コックコートとコック帽被って準備してるくせに怪訝な感じで一応渋ってみたりして、結局なんやかんや作ってくれる。 さっと作らんかい さようなら
替え歌が思ってるよりめちゃくちゃ長い なのでみんなあんまウケてない さようなら
会社の人と海外旅行の話になって、行ったことがあるブラジルでカーチェイスを一瞬見たぜと話したら「カーチェイス?」って聞き返されて生まれて初めてカーチェイスの説明をした。 さようなら
鱗粉出るからむせる さようなら
対面から結構堂々と赤信号渡ってくるおじさんを、信号守ってるこちらからしたら、そいつを迎えてやる形で見てたのだが、どうやらその行為自体に一応の引け目は感じてるようで、市民からの眼差しでその違法性を訴えられたり、最悪の場合直接指摘される可能性…
・ダイヤモンドは実験的なことをやるイメージがあるため、ツッコミからたまに出る関西弁が、なにかの伏線っぽくきこえるが、伏線ではない ・まっちゃんモノマネの上手さよりも、なんで芸名JPなんって思う ・靴紐直さず歩く大人は恐い ・中学の卒業式のときヤ…
かねてより行ってみたかった全国的に有名らしい、おもしろパーツもあってほんでフレームからも作ってくれたりするらしい自転車屋に自転車で50分ぐらいかけて行ったんですが、到着手前になってマイ自転車をプロのフレームビルダーとかに見られるのはずいなあ…
シダが12本ぐらいしかない さようなら
蚊に刺されて赤く腫れたとこにたまたま毛が生えとって、それをなんとなく抜いたら大抵毛根からちょい上あたりまで透明のなんかに包まれてますが、あれってなんなんですかねえ さようなら
令和二年っぽい さようなら
副題がGoogleみたいなラブホ見つけました! さようなら
当選すると垂直の万歳をやる ↓の文言もかなり良いが長いため落選させた (当選するとウォータースライダーから出てきた時みたいな万歳をやる) さようなら
SNS上で話題となってウケてることを「バズる」というが これ見た時なぜか バズってるなあって思ったんで散らかってることもバズるでよいと思う。 さようなら
アマプラで相席食堂見れる人へ、シーズン3の#3 藤山直美回でのノブの服装が変なのでご覧になってください さようなら
全色使おうとする さようなら