ゴムボート

水木しげる

知エンナーレ

10月までやってるし近いのでフリーパス買って愛知トリエンナーレに行った。

f:id:araihama:20190821152326j:plain

行きで見つけたテープKAWS

f:id:araihama:20190821152324j:plain

2

 

f:id:araihama:20190821155748j:plain

今津景という人の絵が相当カッコよかった。帰ってこの人を検索したらすべての絵がカッコいい!富豪だったら全部買っていた。それにポジティブシンキングの末裔の表紙もこの人だったんだと知った。木下古栗といえば、以前アメトーク読書芸人の回でオアシズの光浦さんがグローバライズという本をおすすめしてたんですが、ほんまに読んでみたんか???ってぐらいトンチンカンな寸評で、まるでどんでん返しが待ってるような本として紹介して、こりゃまずいなって思ってたら案の定アマゾンレビューでは、その寸評を過剰に期待してしまってた人たちの酷評がバッコしてた。まったく私だけの意見だけど、本を読むのが嫌いな人ほど木下古栗は面白いと思うたぶん。だってわやくそ過ぎるだから

 

f:id:araihama:20190821155729j:plain

60分間の笑顔ってのも面白かった、これは友達とかと一緒に見たほうが声出して笑える。ピエロが散らばってるやつはパンフレットとか広告的なものに使われててよく見てたんで、さっさと通り過ぎたらええかと思ったけど実物は相当リアルだったし、実はいずれかの一体だけ本物の人間がやってたりしてって思ったけど、そうだった場合それはそれで俗っぽい

体張ってる系のアートで思いだしたけど、福山市に住んでたころ福山城で芸術祭みたいなのがやってて、でかいミノムシみたいになって木からぶら下がる人がいて、その様子を見上げたり、くぐってく人々から「飯はどうしてるんですか?」「トイレはどうしてるんですか?」って質問を5万回ぐらい投げかけられてたの可哀想だなって思った。

 

f:id:araihama:20190821155800j:plain

Gesture of Rally #1805 ってのがくだらなすぎて無茶苦茶面白かった。2つの建物しかまだ回ってないけどミリアムカーンって人の絵がおどろおどろしくて超カッコよかった。宮廷に住んでたら宮廷画家に指名していた。

f:id:araihama:20190821172601j:plain

3Dアニメーションだけ見てたらわけわからんけど、キャプション読んだら、すごいアイデアだ!って思った。

 

芸術家も思いついたものが既出じゃないことを祈りながらDPZとか見てたりするのだろうか?

 

↑これ見たときDPZっぽいな~~~~って思ったことある

 

 

 

f:id:araihama:20190821172431j:plain

帰りに見かけた挟み込まれた団扇の骨

f:id:araihama:20190821172222j:plain

帰りに見かけた足されたグリップ

f:id:araihama:20190821172955j:plain

家についたらいた生物

 

説明を読んでも本当に意味のわからない展示もあって、棒立ちになってたら、駆け込んできた小学生男子が(小学生男子はどこにでも駆け込む)私をマネキンだと思ったのか「わ!びっくりした!」とはっきり声に出しながら驚かれた。熱中症で心が無くなってるので何も傷つかなかった。

 

さようなら